HOME

戯言スピーカー

鹿児島市医師会病院研修医の小徳です!
小徳は縁もゆかりもない鹿児島で、しかも研修医が毎年1人入るか入らないかの鹿児島でもちょっとマイナー系の鹿児島市医師会病院で研修をしています

 

 
でも

 

 
2年間めっちゃ楽しかったし、いろんな経験できて、自由奔放に研修ができて、個人的に最高だったと思ってます!

 

 
想像してた100倍最高な研修だった!

 

 

 

 

 

てのを、伝え続けて

 
なんと、来年2人の研修医がマッチングしてくださいました!

 

いえーい!!

 

 

 

 

 

しかし!!

 

 

 
小徳にとって最高な研修だったけど

 

 

 

 

これがどの研修医がきても

 

 

 

医師会病院で研修できて最高だったぜ!!
って言ってくれるのか!

 

 

 

 

 

やっぱり科学は再現性が大事ですからね!
某スタ○プ細胞みたいになってしまいますからね!
どんな研修医がきても

 

 

 

最高だったぜ!!
って言ってもらえるようにしたい!!

 

 

 

 

 

正直鹿児島にはたくさんの市中病院があって、いろんな病院があの手この手の魅力的な勧誘で研修医を募集してます

 
じゃあどんな目玉企画で医師会病院は生き残っていくのか
キーワードは「世界」と「総合診療」だと思うんですよ

 

 

 

 

 

国際化の波は進んでおります

 

 

 
年々鹿児島にも中国や東南アジア、世界中からの観光客が増えてきております

 

 
世界で闘える医者を育てるのは次の日本医師会の使命だとは思いませんかね?

 

 

 

 
そして次に、最近新専門医制度などで色々話題の総合診療医

 

 

 

 

 

 

近年高齢化が進む中で、沢山の疾患とバックグラウンドを抱えたお年寄りを支え、総合的に患者を診ることができる総合診療医が求められています

 

 
さあ、そんな2つのキーワードを解決してくれる

2つの病院の取り組みを紹介しましょう!!

 

 

 

 

 

1つ目は
来年僕が働く長崎の上五島病院の
「チーム・ながさき」プロジェクト

 

https://www.nhags.jp/menu01/
去年僕がカンボジアに行ったジャパンハートと長崎の離島僻地の病院のコラボレーションです!

 

 

 

主に看護師さんや助産師さんが参加してるプログラムなんですけど

 

 

 

今の日本は国際協力をして日本に帰ってきても働ける病院が少ないのが現状

 

 

 

そして国際協力するのにもお金がかかる

 

 

 

 

それを、少し本土よりお給料の高い離島で働いて積み立てて国際協力で使うことができる

 
長期の国際協力もできるし、いつでもまたその病院で働けるという画期的なシステム

 

 
2つ目は
島根県益田市医師会病院の

 

「親父の背中プログラム」

「親父の背中」プログラム


鹿児島と同じで人口流出県の島根県が若手の医者を地域で育てようとするプログラムで

 

 

 

 

開業医のベテラン達にマンツーマンで教えてもらいながら総合診療医になるための技術を学べるプログラム

 

 

 

 

 

開業医の総合力と専門分野の匠とも言える技術力を若いうちから学べるのは本当にすごい企画

 

 

 

 

 

まさしく親父の背中を見て若者が育つプログラム

 

 

 

 

 

 

 

こんな2つのプログラムを真似て

 
鹿児島市医師会病院も

一年目の最後の1週間、二年目に1ヶ月間とかジャパンハートに参加できるようにして

 

 

 

 

 

鹿児島の色んな開業医の先生のもとで手技を学ばせてもらえる

 

 

 

 

将来開業したいとか、国際協力をしたいっていう若手の医師が集まる

 

 

 

 

 

 

そんな研修を医師会病院がやったらいいのになー

 

 

 
海外での医療も離島医療も百聞は一見にしかず

 

 
若い人にもっともっと見てもらいたい!

 
自分の今いる場所が世界の中心じゃないんだよーって知ってもらいたい!

 

 
長くなりました!研修医の戯言でした!

バブリー肩パットガール

鹿児島市医師会病院研修医の小徳羅漢です!

 

 
9ヶ月間の武者修行の旅もやっと終わり

 

 
12月から小徳は医師会病院に帰ってきました!!

 

 

 
ただいまー!!マイホーム!!

 

 
おら9ヶ月でめっちゃ成長したかんな!ワクワクすっぞ!!

 

 

 

すごい楽しくてあっという間の9ヶ月でした

 

 

 

 

 

鹿児島の色んな病院を見て、色んな人に会って思ったけど

 

 

 

 

 

良い病院ってのは病院が綺麗とか設備が整ってるとかじゃなくて

 

 

 

 

 

そこに良い人がいる病院だ

 

 

 

 

 

建物はあくまで箱であって

 

 

 

 

そこにどんな人がいるかが大事

 

 

 

 

 

働いている人の気持ちがバラバラなのか

 

 

 

 

同じ考えなのか

 

 

 

 

 

患者さんは敏感だからそういうのすぐ気付く

 

 

 
要するに愛だー!!

 

 
うおー!!
愛のある医者になるぞー!!

 

そして
医師会病院に帰ってきてまだ全然仕事してないのにボーナス入ってましたー!!
ありがとうございますー!!

 

 
そんなこんなで年の瀬なので

 

 

 

 

 

今年も去年に引き続き忘年会に出場しました

 

 

 

 

 

去年はほとんど全部の病棟の忘年会に出て踊りまくりました

武勇伝、パーフェクトヒューマン、マイケルジャクソンのスリラー、オタ芸、裸タオル芸、恋ダンス、、、

 

 

 

 

[※裸芸の写真は削除されました]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
毎日通勤で出し物の音源を聴き続け

 

 

 

仕事後はひたすら忘年会の練習ばかりして

 
休み時間には忘年会のムービーを作り

 
12月ほぼ毎日のように飲み会に出席して踊り続けても怒らなかった医師会の婦人科の先生には頭が上がりません

 

 

 

 

まさか小徳が産婦人科に進むとは思ってなかっただろうなー笑

 

 

 

そんなこんなで反省したので小徳は今年は一個しか忘年会に出ないことにしまして

 

 

 

 

 

今年はバブリー肩パットガールで出場しました!!

 

 

部屋きたな!!

 
そんで病院長賞取ったどー!!院長ありがとー!!

 

 


そして一緒に出てくれた師長、みんなありがとー!!

 

医師会での2年間の研修もあと3カ月くらいで終わってしまうのがすごい寂しいなーー

 

 
4月から研修医としてじゃなく1人の医師として島で働くんだから頑張らんとだ!!

 

 

 

 

今年も残すところ数日となりましたが、みなさんやり残したことないように!!

 

 

 

自分にexcuseしてませんか?

 

 

 

納得のいく2017年にしましょー!!

 

 

終わりよければ全て良し!!

 

 

それでは小徳はケツカッチンだからお先にドロンしまーす!!

踊る阿呆に飛ぶ阿呆

鹿児島市医師会病院研修医の小徳です!
小徳の座右の銘は

 

 

 

 

 

「踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃ損々」

 

 
なくらいイベントとお祭りに顔を突っ込むのが大好きです

 

 

 

 

 

 

11月2日は医師会病院で去年に引き続きおはら祭に参加しました!!

 

 

 

 


他の団体はちゃんと並んで踊ってるのに医師会は焼酎の給水所があるとワラワラと踊りをやめて焼酎に群がる呑兵衛の集まりでした

 

 

 

 


天文館の大通りを踊りながら練り歩くんですが
外国人さんやら昔の患者さんやら知り合いが応援してくれてとても楽しかったです!!

 

 

 

 

 


そんなこんなで小徳は10月、11月は米盛病院で救急の研修をしております!

 
実は米盛病院は小徳が鹿児島に来ることに決めた理由の一つで

 
米盛病院はもともと整形外科の病院だったけど、現院長が色んな海外の先進的な病院を参考にした救急病院を作ったのです

 

 

 

 

 

 

 

 

個人病院なのに日本最速のドクターヘリを持ち

 


ドイツから個人輸入したハイブリットER室では

 


そのまま全身CTを撮った後にカテやら手術が出来る超先進的な装置で
奄美諸島の島を含めた鹿児島中の、主に外傷の救急を行っています

 
僕たちはちょうど大学受験の時期がコードブルーの2ndシーズンの時でドクターヘリかっこいいー!!ガッキー可愛いー!!ってなってた世代なので

 

 
ミーハーな小徳は学生の時に米盛病院を見学させてもらってドクターヘリに乗ることを夢見て

 

 

 
やっと!

 
11月から!

 
フライトデビューさせてもらえました!!

 

 

 

 

 

いえーい!!
日本最速なだけあって鹿児島県内なら大体5分くらいでどこにでも着いちゃいます!

 

 

 

初フライトは緊張

 

 

 

 

ドクターヘリも離島医療と同じで限られた資源で診察をして治療をしなければいけないから

 

 
救急医としての知識と経験と第六感を必要とします
基本的にポータブルのエコーとモニターと聴診器と自分の五感だけを使って
緊張性気胸などを診断し迅速に治療をします

 
今までちゃんと救急を勉強してこなかった小徳は

 
救急のABCもDEもまともに評価できず

 

 

 
FASTもfastに出来ず

 

 
FACTのfactもわからなかったけど

 

 

 

 

10月の1ヶ月しっかり救急の先生達に教えてもらい

 

 
11月になってやっと大空に飛び立つことができました!!

 

 

 

 

 

来月からやっと外病院での武者修行も終わり医師会病院に帰るので

 

 

 

 

 

 

立派になって帰ってこれるよう今月もがんばります!!

 

 

 

 

 

最後に雑コラの雑コラで終わります!

 

 

 

 

 

小徳はどこでしょー!

 

 

 

おわり