HOME

結コン筋クリート

あけましておめでとうございます!!

えびの高原 野外アイススケート場

国民栄誉賞もらえなそうな顔の羽生君です!

2018年もお疲れ様でした。2018年は濃厚な1年間であっという間に終わってしまいました!

みなさんはどんな1年でしたでしょうか?

先日の当直で当直室で寝ていたら病棟から「先生!急変です!!病棟に来てください!!」とコールがあり

急いで白衣を着て、聴診器を持って、携帯を持って病棟に走って行ったら

携帯ではなく、クーラーのリモコンでした。

どうもゲネプロ2期生の小徳です!

2018年は小徳の人生が大きく変わった1年だったと言っても過言ではない素敵な年でした!!

一番の出来事はなんといっても、、

結婚したことです!!

ババーン!!


人生は結婚しなかったらあっと言う間だけど、結婚するとしたら長すぎると思ってました。

持ち前の末っ子パワーと極端な自己中な考え方で24歳まで自分のためだけに生きていましたが

24歳で医者になって初めて、人のために生きることがこんなに楽しくて、幸せなことと知りました。

正確には、人のために体が動いた時に心が軽くなった感じに気づいていたけど、それを無視していました。

小徳はどちらかと言うとゲスなので、友達がフラれたら爆笑しながら酒を飲み、友達に彼女ができたら中指を立てながら唾を吐くような人種でした。

でも、何を血迷ったか電車で妊婦さんに席を譲ったり、迷子の子供の手を握ってお母さんを探してあげたりした時に、心がジワーッと暖かく、軽くなる感覚がありました。

一度、真っ黒になった心は白くしようとしても、せいぜい灰色にしかならないからと諦め、とことん真っ黒にしてしまおうと、周りの人を巻き込み、行き先が崖の暴走機関車に乗っているような感覚でした。

『あー、このままじゃろくな人間にならないなあ。』と危機感は感じていたものの底辺の暮らしは誰からも期待されることなくある意味気が楽でした。

そんな時に、鹿児島市医師会病院が僕を拾ってくれて、そこで自分の夢を思い出して、自分と正反対な、真っすぐで力強い、今の奥さんに出会いました。


上五島 ふれあいランド

小徳は社会人として生きるのにはネジが10本くらい抜けてるけど、奥さんが小徳にないネジ全部持ってて、このポンコツはなんとか社会で生きてるんだと思います。




医師としても、人間としても、まだまだまだな小徳ですが、今年もどうぞよろしくお願いします。

五島列島 蛤浜で踊る小徳



手技の虫

お久しぶりです!!長崎県上五島病院内科の小徳です!!

 

 

すっかり夏ですねー

 

 

小徳は海の日に本土の最東端の銚子に行ってきました!!(移動距離片道1200km!!)

 

 

なぜ、銚子なのかといいますと

 

 

ゲネプロの年に2回の手技力強化ワークショップでした!!

 

 

日本の銚子、島根、高知、上五島の離島、僻地で頑張っているゲネプロの2期生が年に2回集まり

 

 

お互いの近況を報告しながら

 

 

離島、僻地医に必要な手技力、診療のコツなどを

 

 

いろんな専門の先生に手と頭を動かしながら学ぶワークショプです

 

 

皆さんは頭と手を動かすのはどっちが好きですか?

 

 

小徳は圧倒的に手技の虫です

 

 

頭を動かすのが苦手なので

 

 

研修医時代はひたすら手技だけを身につけるのを目標としてました

 

 

だって、格好良くないですか?

 

 

難しい大腸カメラをササーと入れたり

 

 

これは胃カメラ

 

 

難しい手術を迷いなく、はやく、それでいて綺麗に仕上げるの

 

 

これは粉瘤の手術

 

 

教科書に書いてあることはいつだって読める!!

 

 

手技は身に着けたら自転車と一緒で一生モノ!!

 

 

とか研修医時代は豪語してましたが、、

 

 

おかげで今は内科医として苦労してます、、

 

 

3年目なのにそんなことも知らないのか、、ってことばっかりです

 

 

だから、お医者さんに大事なのは

 

 

頭と心と手技力

 

 

まあ、頭と心は他項に譲るとして

 

 

今回は手技強化ワークショップのお話をします!!

 

 

まずは、手術(手技)に大事な心得3つ

 

 

Eagle’s EYE

 

 

鷲の様に鋭く、広い視野で

 

 

Lion’s HEART

 

 

ライオンの様に強い心と決断力で

 

 

Lady’s HANDs

 

 

女性の様に優しい手つきですることが大事

 

 

どうですか?皆さん手を動かしたくなってきました?

 

 

さあ、それではゲネプロワークショップの報告です!

 

 

まずは、産婦人科!!山口純子先生です!

 

 

 

 

今回のメインの手技は胎児エコー

 

 

なんと今回は石川先生の奥様がゲネプロ二期生のために自分の体とお腹の子を貸し出してくれました!!

 

 

来年のワークショップがどうなるかは不明(笑)

 

 

ゲネプロは本当にこういうみんなの好意で支えられているなあ

 

 

このダラっとした人の好意だけで成り立つ世の中は素敵です

 

 

次は眼科!!石井恵美先生!!

 

 

上手な目薬の指し方から

 

 

眼球エコーで網膜剥離の診断までを教えていただきました!!

 

 

 

 

小徳は帰ってきてすぐの当直で早速

 

 

 

 

ゲネプロ都市伝説。

『ワークショップで勉強した症例が次の当直で来る』

 

 

 

という体験をしました

 

 

目をぶつけた小学生がきましたが

 

 

ワークショップで学んだ

 

 

眼瞼反転を行い、眼洗浄を行い、眼球エコーで網膜剥離を否定するという

 

やっててよかった公●式

 

 

 

 

そして麻酔科では

 

 

山口卓哉先生から

 

 

 

 

ベーコン相手にエコーガイド下ブロックと筋膜リリースなどを教えていただきました

 

 

 

 

※この後、スタッフで美味しくいただきました

 

 

ワークショップでは手だけではなく

 

 

循環器では西原崇創先生が

 

 

 

 

外来で心房細動患者や動悸などの管理などをグループディスカッションで学び

 

 

脳外科では阿部純也先生が

 

 

 

 

「Rural GPにt-PAは必要か?」というテーマのもと

 

 

t-pa症例と投与方法を教えてくださいました

 

 

頭と体を動かして疲れた体に

 

 

オーストラリアから来てくれたRonald先生とジャスミンがリンゴにはちみつをかけたユダヤ教の新年を祝う食べ物を作ってくれました

 

 

 

 

どうして、このタイミングでこのお菓子のチョイスなのかと言うと

 

 

 

 

ユダヤ教の人は新年に家族や親戚、みんなでこのお菓子を一緒に食べることで

 

 

この一年をみんなんで甘く(良く)していこう、良くなります様にと祈りを込めて食べるそうです

 

 

ゲネプロのみんなもこの1年きつい時もあるけど

 

 

一緒に食べた仲間がいることを思い出して

 

 

この1年を良くしていこう

 

 

そういう意味を込めて作ってくださいました

 

 

 

 

きつい時もあるけど

 

 

アメリカからきてくださったダートマス大学腫瘍内科の白井先生のお言葉を借りれば

 

 

機嫌よく、ボチボチやりましょう!!

 

 

ですかね!!

 

皆さんも夏を楽しみつつボチボチ仕事も頑張りましょー!!

地域医療おこし協力隊

お疲れ様です!長崎県上五島病院の小徳羅漢です!

 

 

 

 

 

 

 

いきなりですが、小徳は遊ぶのが大好きです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

勉強が嫌いです

 

 

 

 

 

 

 

 

小徳は1年間離島医療、特に内科のお勉強をしに五島に来てます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

根っからの遊び人なので

 

 

 

 

 

 

もう疼いてます

 

 

 

 

 

 

遊びたいです!

 

 

 

 

 

 

だって、そーでしょ!?

 

 

 

 

 

 

将来離島医療したい、地域医療したい、興味がある

 

 

 

 

 

 

って人向け(一応)にこのブログ始めたんだから

 

 

 

 

 

 

『げー、このブログ仕事の話ばっかりじゃん、地域医療辛そー、やっぱり田舎はやだなー』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

って思われたら嫌じゃん!!

 

 

 

 

 

 

だって島だよ!青い海と白い砂浜が待ってるんだよ!!

 

ヒャッホー

 

 

 

 

 

 

ということで、小徳は今回ゴールデンウィークを使って

 

 

 

 

 

 

五島の福江島にカフェ巡りに行ってきました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いえーい!!

 

 

 

 

 

 

俺は金魚の糞じゃねーーー!!!

 

 

 

 

 

 

まずは1日目民泊に泊まりました!

廣山家民泊

 

 

 

 

 

 

とてもステキな夫婦で

 

 

 

 

 

 

お父さんの取ってきた新鮮な魚と

 

 

 

 

 

 

超絶料理上手なお母さんのご飯で

 

 

 

 

 

 

二人とも優しくて

 

 

 

 

 

 

ラブラブで

 

 

 

 

 

 

幸せな気持ちになりました

 

 

 

 

 

 

2人は五島列島島旅のポスターにもなってます

 

 

 

 

 

 

帰りにはお父さんが変な草をくれました

 

 

 

 

 

 

ぎゃーす

 

 

 

 

 

 

さあ、1軒目のカフェは

ソトノマ

 

 

 

 

 

 

 

ソトノマは自分の家の居間や茶の間が地域の中にあるような感覚で利用していただきたいと思っています。

 

 

 

 

「家の外にある間」=「外の間」のように暮らしの近くにある空間になりたいという思いで“ソトノマ”と名付けました。

 

 

 

 

 


お子さんからお年寄りまで訪れるみなさんが自分の家でくつろぐように、楽しむように、心地よい居場所(コミュニティスペース)づくりを心がけていきたいと思います。

 

 

 

何も用事がなくても、ぜひ立ち寄ってゆるりとした時間を過ごしていただければと思います。

 

 

 

 

ホームページから抜粋

 

 

 

 

 

 

中もオシャレで地域の特産物とか野菜とかが売ってあり

 

 

 

 

 

 

本当に子供達がわーっと遊びに来て

 

 

 

 

 

 

自分ちのようにくつろいで

 

 

 

 

 

 

わーっと帰って行きました

 

 

 

 

 

 

んー、なんてステキな空間!!

 

 

 

 

 

 

 

 

これこれ!お洒落だけじゃなくて老若男女、みんなの居場所、心の拠り所的な場所!

 

 

 

 

 

 

 

is
 

 

 

 

 

最&高!!

 

 

 

 

 

 

ぐあー、こういうの見ると早くカフェ開きたいーってなっちゃう、、

 

 

 

 

 

 

次は、小徳の行きたかったところの大本命!!

 

 

 

 

 

 

さんごさん

 

 

 

 

 

 

実はここ、私設の図書館なんです!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こーやって本を選んで

 

 

 

 

 

 

イケメンなお兄さんがコーヒーを入れてくれて

 

 

 

 

 

 

こーやって読めちゃうんです!!

 

 

 

 

 

 

そして、1番すごいのはこの本のチョイスなんです

 

 

 

 

 

 

例えば、この本を開くと

 

 

 

 

 

 

こんな感じで知らない誰かのメッセージが書いてあるんです

 

 

 

 

 

 

そう!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここにある本たちは、みんなの人生のベスト3だけを集めた図書館なんです!!

 

 

 

 

 

 

 

しかも、それが有名人とかじゃなくて、そこらへんの、おじさん、おばさんとかのベスト3なんです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メッセージを読んで、その本を読んで、その人はどんな人なんだろうと思いを馳せるのもいとをかし

 

 

 

 

 

 

あたかも、学校の図書室で図書カードにいつも自分よりも前に借りてる同じ人がいて

 

 

 

 

 

 

誰なんだろうとドキドキする文学少年の気持ちを味わえます

 

 

 

 

 

 

小徳は男子校だったのでそんな淡い恋はありませんでしたが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 夜は知る人ぞ知る隠れ家的なイタリアン

えみ庄

で食べて

 

 

 

 

 

 

夜は

ねどころノラ

 

 

とゆう古民家を改装したゲストハウスに泊まりました

 

 

 

 

 

 

憧れの二階の窓から昔の映画のような一枚を

 

 

 

 

 

 

そして朝ご飯は

 

 

 

 

 

 

金木犀

 

 

 

 

 

 

身体に優しい朝粥

 

 

 

 

 

 

シンプルな粥に色んなトッピングをしていきます

 

 

 

 

 

 

小徳は青さとキビナゴの干物にしました!

うまー!!0カロリー!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夜は居酒屋にもなってるらしい、、

 

 

 

 

 

 

いきたい、、

 

 

 

 

 

 

ゴールデンウィークが終わってしまう、、

 

 

 

 

 

 

悲しい気持ちになりましたが

 

 

 

 

 

 

元気百倍に充電されたので明日からまた頑張れそうです!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今まで紹介したお店やゲストハウスはほとんどがIターンやUターンの方で

 

 

 

 

 

 

 

 

 

特に若い方たちは地域おこし協力隊という人たちらしい

 

 

 

 

 

 

任期中に色んな地域でカフェを開いたりお祭りをしたり、色んな活動をして

 

 

 

 

 

 

任期が終了した後もその地域が好きになってそのまま移住して

 

 

 

 

 

 

地域の人と結婚したり

 

 

 

 

 

 

地域の人と仲良くやってる人もいれば

 

 

 

 

 

度々、地域の頑固おじさんと喧嘩したり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

企画が通らなかったり

 

 

 

 

 

 

地域おこしは難しい

 

 

 

 

 

 

けど、みんな笑顔いっぱいでなんだか楽しそうだ

 

 

 

 

 

 

さあ、小徳は今年一年は遊びはほどほどに我慢して

 

 

 

 

 

 

医療側から地域を盛り上げれるよう頑張ります!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上医は国をいやし、中医は人をいやし、下医は病をいやす

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うおー!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

地域を癒すぞー!!