種子島「宇宙に最も近い島」
おつかれさまです!!すっかり暑いですね!!
7月小徳は種子島、8月は屋久島で研修です!
全然準備してなかったので、出発当日の朝2ヶ月分の荷物を詰めて(当然種子島なので愛子ちゃんは連れて行きます)
ドルフィンポートから高速船に乗って出発です!!
高速船ロケットに乗ること90分
青い海、、白い砂浜、、
種子島には昔から、河童がいるみたいですねー
いましたいました、紫外線と不規則な生活で将来河童になることが約束された日本一海が似合わない河童予備軍が
「龍馬、海という字には母があります。いつでも母は龍馬の中にいますからね」
母ちゃん、、
と、一通り浮かれ倒したので
種子島医療センターでの研修のお話をします
とにかく、自由にやりたいことをやって良いよと言われたので
総合診療、救急を中心に
訪問看護とか、退院前家屋調査などをこの一週間やらせてもらいました
家屋調査では
家族やソーシャルワーカー、リハビリ、ケアマネージャーの方が一緒に退院前の患者さんのお家に訪問し、入院の原因となった転んだ場所を調査しバリアフリー化についての話し合いをしたり
普段の食事や買い物の方法まで、実際にお家にいって問題点を解決していきます
調査の途中で患者さんがよく通っていた「いきいきクラブ」ってゆうクラブから大勢の種子島のギャル達が出てきました
そして大量の野菜と安納芋とみかんをいただきました
とっても可愛かったです
ギャル達にも流行があるみたいで、孫とかが危ないから手押し車を買ってあげようとしたけど
ギャルの間では「手押し車とかダサクね」みたいな空気になってるらしくて恥ずかしくて買えないみたいです
90歳のおばあちゃん達が杖を使わずに鍬を杖代わりに歩いてるのをみると格好いいなあと思いました
「いきいきクラブ」は六本木や新宿のクラブよりも刺激的なクラブでした
そして夜は心筋梗塞の患者さんがきたりしますが、この島には循環器の先生は一人しかいないのです
この緊急カテのチームはドクター1人+看護師数名+技師さんです
一人でやる先生もすごいけど、看護師さんたちがすごい!!
島の看護師さんは手術の機械出し、麻酔、外来、カテなどを全部やってて本当にすごい!!
まだ、一週間しか経ってないけど、とても濃ゆいです!
さあさあ、今週もがんばっていきましょう!!
これからAI(人工知能)が開発されて記憶力や計算力が「頭のいい人」の時代ではなくなります
大事なことは「正しい考え方を身につける」こと